ようこそ白山百景へ

このサイトでは下界から眺める白山の姿、山に登っての遥拝する白山、実際に白山の登山道を歩いてみる景色、さらには白山信仰の古からの歴史を紐解き、その心象風景をも広く公開してゆきます。

遥拝登山

岩屋俣谷探勝路 白山パノラマ展望台

白山市市ノ瀬にある白山パノラマ展望台、岩屋俣谷探勝路を周回して来ました。 春先だと残雪の白山連峰から別山への山並みがパノラマで見渡せまさに絶景スポットです。
富山県

袴腰山からの白山連峰

南砺市のシンボル袴腰山は林道で登山口まで車で行くと標高900m地点からの登山道を登ってゆきます。片道1時間強くらいで登れてしまう手頃な山にもかかわらず、その展望地からの白山の姿は圧巻です。
白山市

奥獅子吼山からの白山連峰

奥獅子吼山にパーク獅子吼から登りました。 カタクリをはじめ奥獅子吼山で見つけた花々と白山連峰のビューポイントからの写真を掲載しています。
白山市

おまい山 大頽山からの白山連峰

おまい山ブナ林周回コースを回りさらに途中大頽山まで足を伸ばして来ました。途中三箇所の白山連峰眺望スポットを堪能し写真に収めて来ました。
白山市

高倉山からの白山連峰

白山里から高倉山周回 白山市木滑地区にある白山里から林道をしばらく進むと高倉山登山口への小さな標識があります。今回はここから高倉周回コースを回ってみます。高倉山について 白山市旧鳥越村バードハミング鳥越の看板のところから見える白山連峰。この...
白山市

大恐山(オンソリヤマ)からの白山連峰

オンソリ山はカタクリの群生で有名ですが、カタクリの咲く頃は真っ白な白山連峰の眺望も素晴らしい山でした。
白山市

桜 × 白山連峰 手取公園右岸園地

白山連峰と桜並木のコラボ写真が撮影できる貴重なスポット、この日は光の具合も桜の開花ももう一つでしたがイメージだけは掴めたと思います。
能美市

桜 × 白山連峰 根上山白山遥拝所

根上の松白山遥拝所にはその昔根上白山神社が存在していたらしく 現在でも白山遥拝所跡が残されています そこは根上の松や大漁桜の名所でもありました
加賀市

桜 × 白山連峰 加賀市柴山町

白山の絶景ポイントを探している途中で偶然見つけた絶景ポイントです。手前の桜並木はまだまだ満開には程遠い感じでこれが満開になったらさぞかし素晴らしいコラボが実現すると思われる貴重なスポットです。
加賀市

桜 × 白山連峰 加賀市中央公園

白山の眺望で有名な加賀市中央公園ですが、桜の名所としてもよく知られています。今回は桜と白山連峰のコラボ写真を狙って公園内を移動しながら撮影して来ました。
タイトルとURLをコピーしました