ようこそ白山百景へ

このサイトでは下界から眺める白山の姿、実際に白山の登山道を歩いてみる景色、さらには白山信仰の古からの歴史を紐解き、その心象風景をも広く公開してゆきます。

金沢市

金沢市 金沢市
白山神社

大野湊神社と白山社

大野湊神社と白山神社の関わりや歴史的背景、社殿、脇社、狛犬、越前狛犬などを写真で紹介します。白山連峰の眺めもなかなか絶景でした。
金沢市

犀川下流域からの白山連峰

犀川の下流域、金石海岸、金石港付近、観音堂町から撮影した白山連峰です。
金沢市

金沢若宮大橋付近からの白山連峰!

若宮大橋から大豆田大橋の間で撮影した白山連峰の様子です。金沢市内から極めて近くて白山連峰がよく見渡せる場所です。
金沢市

金沢市民芸術村からの白山連峰

金沢市内から白山を眺められる場所としては街の中心部から程近く、遥拝所と言っても良いスポットだと思います。
金沢市

浅野川下流域の橋と白山連峰

浅野川に新たにかけられた浅野川橋梁(仮称)からの白山連峰の眺めを確認に行きました。さらにもう少し下流の須崎町からも白山連峰の眺めを確認に行きました。いく途中にあった浅野川下流域にかか流橋の名前もしらべております。
金沢市

金沢大野大橋からの白山連峰

Nikon D750 AF Zoom-Nikkor 28-200mm f/3.5-5.6G IF-ED 高倍率ズーム一本だけで白山連峰を撮影して来ました。